
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。
最近は気温も上がって、外へ出掛けるのが楽しみな季節になってきましたね!
さて、今日はそんなお出掛け日和におすすめしたい阿佐ヶ谷のジェラート専門店『シンチェリータ』をご紹介したいと思います。
場所は、阿佐ヶ谷駅北口から徒歩7分くらい。中杉通りから途中松山通り商店街に入りしばらく歩き、セブンイレブンの少し手前、お花屋さんの向かいにお店があります。
この街に溶け込む街角のジェラート屋さん。「ぶらっと気軽に寄って、ほっと一息つけるジェラテリア」がシンチェリータのコンセプト。最近では昔よりジェラテリアも増えたように思いますが、ジェラート好きの私にとっては、こういうお店はもっともっと増えてほしいですね🍨
では、早速店内へお邪魔します。
店内はシンプル&ナチュラルな感じでショーケースの中にはピカピカのステンレスの容器がたくさん!どんなジェラートなのか覗き見ることはできませんが、きちんと蓋のしまったケースに入れてあるのは、大切なジェラートが必要以上に空気に触れて味が落ちてしまうのを防ぐためですね。オーナーのジェラートに対する熱い思いを感じます。
店内には広くはありませんがイートインスペースもあるので、今日はこちらでいただくことに。
ジェラートのオーダーは、ソロ、デュオ、トリオの3タイプから選べます。私たちが選んだのはもちろんトリオ!気になるジェラートがたくさんあって、3つに絞るにはなかなか時間がかかりました(笑)
悩みに悩んで厳選したジェラート。私が選んだジェラート(左)は左から時計回りに、清見タンゴール、ほうじ茶、ストラッチャテッラです。
☆清見タンゴール・・・果実の甘みと酸味が生きていてさっぱりとしたジェラート
☆ほうじ茶・・・茶葉の香りがしっかりして大人の味。(結構好きです)
☆ストラッチャテッラ・・・チョコチップの入ったミルクジェラート。子供さんが好きそうな感じです。
ゆうの選んだジェラート(右)は左から時計回りに、さくら、梅フロマージュ、ダージリンです。
☆さくら・・・桜の葉の塩漬けの味が絶妙です
☆梅フロマージュ・・・梅の爽やかさとクリームチーズ&マスカルポーネのマイルドさかクセになる美味しさ(今日のNo.1です)
☆ダージリン・・・茶葉の余韻を感じられるジェラート
どのジェラートもとっても美味しかったです。
ここでしか味わえない旬の果実を使ったジェラートもたくさんあるので、気になった方は是非一度足を運んでみてください😊
毎月11日に新作フレーバーが発売されるみたいです♬
これからますますジェラートを食べたくなる季節になりますね。美食の都でもおすすめジェラートをどんどん紹介していきます。
お会計:1,080円
わ~シンチェリータ!大好きなお店です~(*^_^*)定番のメルノワも大好きだし、季節のフレーバーも気になるしで、毎回行くと、10種盛りができたらいいのになぁなんて欲張りなことを思っていました♪
お引っ越しして遠くなってしまって、すっかり足が遠のいてしまったのですが、久しぶりに立ち寄りたいなぁと思いました(^^)/
ダージリンが気になるので、今度頼んでみたいです!
わたしも10種盛りたべたい(^^)/
実はパートナーのもえもジェラート大好きなんです!
manaさんおすすめのジェラート屋さんも是非紹介して下さい♪